熊野尾鷲労働基準協会 KOLSA

                                                       熊野尾鷲労働基準協会は、講習会の開催等を通じて、
会員の皆様の安全と安心をサポートします。


〒519-4324

三重県熊野市井戸町

351-2

熊野建設業会館2階

TEL 0597-85-3489

FAX 0597-89-7007

協会からのお知らせ――更新情報


・ 熊野尾鷲労働基準協会からのお知らせ

2025年04月01日 建設業に従事する職長・安全衛生責任者能力向上教育 受講者募集開始しました。
2025年04月01日 製造業等 職長等能力向上教育 受講者募集開始しました。
2025年04月01日 低圧電気取扱業務特別教育 受講者募集開始しました。
2025年04月01日 KYT実践研修 受講者募集開始しました。
2025年04月01日 安全衛生セミナー 受講者募集開始開始しました。
2025年02月28日 フォークリフト運転技能講習 受講者募集開始しました。
2025年02月28日 ローラー(締固用)運転特別教育 受講者募集開始しました。
2025年02月01日 クレーン運転業務特別教育受講者募集締切 ました。
2025年02月01日 新入者安全衛生教育受講者募集 締切 ました。
2024年12月12日 化学物質にかかる特設サイトが開設されています(中労働災害防止協会)
2025年 熊野労働基準監督署管内安全衛生統計情報を更新しました。


・ 厚生労働省・三重労働局・熊野労働基準監督署等からのお知らせ
厚生労働省
2024年10月 労働者死傷病報告の報告事項が改正され、電子申請が義務化されます(令和7年1月1日施行)
2024年10月 労働安全衛生関係の一部の手続きの電子申請が義務化されます
三重労働局
2025年1月 令和7年 死亡災害ゼロ・アンダー2,000みえ推進運動 実施
2024年10月 三重県最低賃金改定
2024年09月 2024年度SAFEアワードを募集しています。
2024年 三重県内の労働災害発生状況
熊野労働基準監督署
2024年03月25日 令和6年 「アンダー100くまの推進運動」を実施します。


※最新の情報は「関連リンク」で各機関のホームページをご確認ください。

【労働基準監督署へ郵便で報告等をする場合の注意点について】

 労働者死傷病報告、統括安全衛生管理者・安全管理者・衛生管理者・産業医選任報告、定期
健康診断結果報告等の提出を郵便でされる場合で、控え(写)を必要とされる場合は、以下のも
のを同封してください。

  ○原本及び控え(写)

  ○返信用の切手及び封筒(封筒にはあらかじめ返送先を記入)

  ○送付状                       (同封した内容物とその数量を記入)

     ※返信先が提出代行をした社会保険労務士となる場合は、以下の点もお願いします。

       ・届出本体に、社会保険労務士の記名・押印

        ・返信用封筒に、社会保険労務士の氏名・所在地の記入

       ・送付状に、提出代行により届出をしようとする事業場名(会社名)の記載